化粧品 医薬部外品 医薬品 の違いを再確認

スキンケア用品は「薬事法」によって、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」のどれかに分類されているんですって!

知ってましたか?

「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の分類によって効果効能の範囲が明確に記されているのだそうです。

【医薬品】はもちろん読んで字のごとく、病気治療目的のお薬です。
配合されている有効成分の効果が、厚生労働省によって認められているもの。
医師の処方箋によって、購入できます。
また、大衆薬(OTC)と言われる、処方箋がなくて薬局やドラッグストアで販売している医薬品もあります。

【医薬部外品】
厚生労働省が許可した効果効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているもの
つまり、医薬品のように治療目的の薬ではなく、予防・衛生を主目的に作られているもの

効能のところに、「日焼けによるシミを防ぐ」とか、「肌荒れ」「ニキビを防ぐ」など、
効果のある有効成分が一定含まれていれば、医薬部外品となります。
「薬用」というのも「医薬部外品」と同じものだそうです。

【化粧品】
医薬部外品よりもさらに効果効能が緩やかで、「健やかに保つ」「清潔にする」などの表記があるものだそうです。

私の使っている化粧品類も注意してみてみました。
オーガニック化粧水には「天然○○から抽出した植物のエキスで、滑らかな肌に導き・・・」
「ローズの香りに癒され・・・」などと書かれています。

なめらかな肌に導き・・・と読んで感じるのは、悩みのある肌状態が治って、きれいになる・・・と思ってしまうけれど、
これは化粧品なんですね。

なんらかのトラブルがある肌には、治療目的の薬で治して、状態が回復したら、薬用成分なんてない化粧品でキレイを保つのが良い方法のような気がしてきた。
薬は使い続けるのは嫌ですよね。

病気の時は薬を飲んで治すけれど、病気が治れば、薬は飲まない。
自然の食べ物で、健康を維持する

そんなメリハリのある使い方をしなければ肌は良い状態を保てないのかなと感じます。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ